こんちには!
りんくう店SHIMAMURA WIND MUSIC顧問の川原です!
8/23(水)に行なった練習から約1か月経ちまして…
過去の活動ブログはこちらをチェック♪
今日は「もののけ姫メドレー」を中心に練習を進めました!!
今日はまず、1度復習として1曲通しをして、それからメトロノームなしで合図で入る練習をしました!!
まずは最初の4人が音を合わせる部分で1stの合図で入るんですが、その合図の打点が少し分かりにくかったので、打点をしっかりだす事と少し1stが他の3人に合わせようとしてしまいテンポが後ろ気味になってしまっていたので前向きに指揮をとるように指示をしました!!
そしてAからは3人が同じユニゾンでメロディーを吹く部分なのでしっかり縦を合わせるように意識をするように指示をしました!!
Bの前で「もののけ姫」の楽曲が終わり、「アシタカ聶記」と曲が移りかわる部分で前回まではそのままの流れで進んでいたのですが、雰囲気がかなり変わる部分なので、「もののけ姫」の楽曲の終わりは音が自然と消えていくような形で曲を終えて、「アシタカ聶記」の楽曲に入るまでに少し間をあけるように変更をしました!!
Eからの伴奏(2nd~3rd)までの動きですが、テンポが崩れがちなのでしっかりとテンポキープをすることと音の形をもっとカチッと吹くように指示をしました!!
そしてFからは「アシタカとサン」という楽曲に入るのですが、この楽曲に入る前も雰囲気が変わる部分なので少し間をあけるように変更をしました!!
Hの前から9小節間が一番盛り上がる部分なんですが、その部分が後半につれて疲れがでてきてしまい盛り上げなくてはいけない部分が少し元気がなくなっていまっていたのでここまで音量をキープすることを指示しました!!
最後のIは一度、場面もしっかり切り替えるためにその前の小節で楽譜には記載がなかったのですが、フェルマータを追加し、最後をしっかり決めるために変更をしました!!
本日も動画を更新しました♪
まだまだ未熟ですが是非聴いてみてください♪
【SHIMAMURA WIND MUSIC】クラリネットカルテット~Copine~ 練習8回目9/28(木)
次の課題としては・・・
②海の見える街」を進める
を課題に練習を進めていきたいと思っています!!
それでは!!また次回もお楽しみに!!
TEL:072-458-4631 担当:川原(かわはら)