みなさまこんにちは。
先日、久々に大好きなバンドのライブに行って参りました!
学生の頃はほんとによく行ったものですが、今回はほぼ1年ぶりの参戦。
やっぱりライブはいいもんだなと改めて感じ、多いに刺激をもらったのですが、
もう全身ボロボロです。
腕は上がらないし
足もガクガク。
どうも、忍び寄るは老化の足音アコギ担当の原です。
さて、そんな私の悲しい惨状は置いておきまして、本日はライブで活躍できる1本をご紹介です!
コ イ ツ だ !!
メーカー | Takamine |
---|---|
型番 | PTC121C |
ボディシェイプ | オリジナル100シェイプ |
ボディトップ | シカモア |
サイド&バック | マホガニー |
ネック | マホガニー |
指板 | ローズウッド |
ナット幅 | 42mm |
スケール | 630mm |
プリアンプ | CT-4BII(PTU) |
カラー | グレイブラックバースト |
保証 | 1年 |
付属 | GIGケース |
日本が誇るエレアコメーカー、TakamineのPTU121Cです!
Fender,Taylor,Cole Clarkと世界で人気を集めるエレアコブランドは数多ありますが、やはりMade in Japanの雄は外せませんねー。
高峰のエレアコの歴史は古く、70年代のブランド立ち上げからすぐさま海外にも進出し、イーグルスのグレン・フライや、ニルヴァーナのカート・コバーンなどの支持を取り付け、世界的ブランドへと成長をとげました。
エレアコといえどやはり気になるのは生音。さっそく弾いてみました。
うむ、スペックの期待を裏切らないまとまったサウンドですね。
ガツンと出てくるタイプではありませんが、嫌味な感じがないのでアンプを通した音にも期待ができます!
100シリーズはボディサイズも少し小さめで、オーディトリアムよりも一回り小さいといった印象でしょうか。テンションも低く弾きやすいので、私みたいなゴツゴツの野郎じゃなくても気軽に演奏できちゃいますね!
お次はプラグイン。こちらに搭載されているのはシンプル設計ながら本格的なサウンドがウリのPTUシステムですね。シンプルといっても3バンドEQ、フェイズスイッチなど実用的な機能はばっちり備えています。プラグインしていなくてもチューナーが使えちゃうのも嬉しいポイントですね。
そしてサウンドですが、やはりなんといってもハウリングの耐性がとても秀逸ですね!サウンドホールをアンプ側に向けちゃってもなかなかハウらないし、むしろ出力を上げれば上げるほど生鳴り感が増していく(ような気がする笑)のです!
ちなみに、タカミネのプリアンプには全て互換性があるので、DMPなど異なるプリアンプに載せ替えることも可能です!
生音はそのままにプリアンプのみを交換することによって、プラグインサウンドに更なる幅を与えることできる。恐らく他メーカーじゃなかなか出てこない発想ですよね。さすがエレアコの巨人。。。。
うーむ、ステージングを意識するエレアコメーカーだけあってお顔もキレイです!
べっぴん!
演奏性・装飾性ともに高く、国産ギターのクオリティをリーズナブルに感じられる1本ですね。ぜひぜひライブで使ってください!あなたとあなたのギターが人気者になること請け合いです!
本日ご紹介しましたGA-45SCE、定価が¥100,800、当社通常販売価格¥85,700のところ、他店長期展示品につき、¥69,800での販売となります!!
国産エレアコがこのお値段とはお手軽でいいですね。
例によって店頭品限りの特価商品となります!お求めやご試奏をご希望の方は、原までお気軽にお問い合わせくださいね。
それではまた来週!!
前回のご紹介商品はこちら↓↓
Fender GA-45SCE
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 りんくうプレミアム・アウトレット店 |
---|---|
電話番号 | 072-458-4631 |
担当 | 原 |
アクセス方法
JR「りんくうタウン駅」・南海空港線「りんくうタウン駅」下車、6番出口より徒歩6分です。
りんくうプレミアム・アウトレットの2階にお店がございます。(湾岸線側の真ん中辺りです。)
詳しくはこちらの地図をご覧くださいませ!
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
お振込みでのお支払もご利用頂けます。
代引きでのお支払いも可能です。
代引きでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでのお支払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
詳しくは当店までお問合せ下さい。